ウェブ制作の流れ
Web production flow

- お問合せ/ご相談
- 新規・リニューアル、また法人・個人にかかわらずウェブサイト制作に関するお問合せを承ります。
- ヒアリング
- お客様のご要望や現在の状況など詳しくお伺いいたします。
- ご提案/概算見積
- 必要なコンテンツや機能などのご提案をすると共に概算見積金額を算出します。
- ご契約/詳細仕様決定
- 制作ページ数や仕様、スケジュールなど詳細を決定します。
合わせてデザインイメージの確認も行います。
※初回お取引の場合は制作着手金(御見積金額の50%)をお願いしております。
- 素材準備
- お客様側でご用意できるものは準備していただきます。
(写真や原稿、ロゴマークのデータなど)
- デザインの制作
- まずはサイトの顔となるトップページ(表紙)のデザインサンプルを制作します。
次にサブページ(その他ページ)のサンプルも制作し、修正点の確認など細かい部分まで詰めていきます。
- コーディング作業
- 実際のHTMLファイルとして制作します。
データベースや各種プログラムなどシステムが絡む場合もここで制作します。
- 検証/動作確認および微調整
- 弊社テストサーバーにてお客様に最終的なチェックをしていただきます。
最終的な微調整や修正がある場合は、ここで調整します。
- 納品/公開(オープン)
- 納品(公開)いたします。
納品形態はサーバへのアップロード(設置)、データ一式のメール添付等、ご要望に合わせて行います。
※初回お取引のお客さまはご清算後の納品とさせていただいております